自転車に乗れない子が自転車デビュー(ストライダー14Xに補助輪は不要)

Uncategorized
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

上の子が年中の頃

 

保育園で

 

よくストライダーで

 

遊んでいた

 

結構人気で

 

順番待ちになるらしい

 

ストライダーって

 

幼児用のペダルなし自転車

 

最近公園でよく見かけるけど

 

どうなんだろう

 

単なる幼児用でしょって

 

思ってませんか

 

実は結構すぐれもの

 

自転車に乗れなかった上の子は

 

ストライダー14Xで自転車に

 

乗れるようになりました

 

自転車の練習に補助輪っていらなくね

 

初めての子供の自転車って

 

悩みますよね

 

正直なところ

 

補助輪は無い方がいいと思います

 

おもちゃ屋に行くと

 

幼児用の自転車が

 

ズラッと

 

そして、だいたいが、

 

補助輪に手押し棒付き

 

でも無い方が上達早いです

 

試しに

 

補助輪付き自転車に

 

乗ってみると

 

分かります

 

補助輪側(右か左)に傾きます

 

そして

 

体の重心が

 

傾いたまま

 

走ることになります

 

自転車に乗ると分かりますが

 

重心は真ん中ですよね

 

自転車を傾けて乗ると

 

曲がるか

 

転倒します

 

なので

 

そんな乗り方をしても

 

上達しませんよね

 

結局どこかのタイミングで

 

補助輪外しての

 

練習が必要です

 

補助輪走行の間

 

ほとんど上達していないので

 

その時間も無駄になってしまいます

 

だったら最初から

 

補助輪なしが正解かと

 

ストライダーは実は自転車練習向き

 

じゃー

 

補助輪なしの

 

自転車はどれを選べばいいの

 

それがストライダー

 

えっ

 

ペダル無くねって

 

思いますよね

 

そうなんです

 

よく売られている

 

ちっちゃい方のストライダー

 

これにはペダルはついてません

 

でも

 

一回り大きなストライダーで

 

ストライダー14Xには

 

ペダルがセットに

 

なっているのです

 

ストライダーでの自転車練習方法

 

①ペダル無しで

 

バランスをとりながら

 

足で蹴って進む練習

 

足がつくので子供も安心

 

夢中に遊びます

 

 

②慣れてきたら

 

勢いをつけて

 

地面から足を上げて

 

惰性で走ります

 

これに慣れてきたら

 

 

③今度はペダルをセッティングします

 

説明書だけでも

 

つけられますが

 

心配ならYouTubeでも

 

セッティングの方法が

 

親切に

 

説明されてます

 

 

④ペダルがついたら

 

①と②を繰り返して

 

 

⑤片足のみペダルに載せて

 

蹴って走ります

 

 

⑥ここまで来たら

 

両足で漕げるようになっていきます

 

もしママ パパが

 

手伝うなら

 

背中を押してあげると

 

更に上達が早まります

 

我が家の近くに

 

大きな公園が無いので

 

連れて行く

 

時間も限られ

 

週末に30分ぐらいの練習

 

5回目ぐらいに

 

漕げるようになりました

 

もっと時間をかけられるなら

 

3回ぐらいで

 

漕げるようになるかも

 

まとめ

 

初めての自転車で

 

補助輪なしが正解かと

 

オススメは

 

ストライダー14Xで

 

段階を踏んで

 

練習すれば

 

数回で

 

自転車が上達

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました