火災保険の補償内容の見直し 水災に入るべきか

Uncategorized
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

昨今の台風や集中豪雨の増加に伴い

 

毎年のように水災が発生しています

 

そんな時に

 

火災保険の水災補償をどうするべきか迷いますよね

 

水災に入るべきかと

 

言われれば、

 

余裕があれば入っておいていいかもです

 

火災保険を比較する

 

水災はどんな補償か

 

水災は約款の定義で言えば

 

台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ・落石等をいいます。

 

って書いてます

 

洪水というのは

 

台風や豪雨などで河川等が氾濫して流れ込んでくるものです

 

ポイントは河川等が氾濫して(溢れて)いるかです

 

最近増えている

 

都市型水害は河川等が氾濫せずに

 

いきなり増水して流れ込んでくるため

 

水災に該当しない場合もあるので注意が必要です

 

その場合でも不測かつ突発的な事故の補償がついていれば

 

救われることが多いです

  

火災保険を比較する

 

津波は水災補償の対象となるのか

 

津波は水災補償の対象となるのかと言われると

 

対象とはなりません

 

似たような事象として高潮は対象となります

 

高潮は台風等により波浪(高波やうねり)が発生して、

 

海面がいつもより異常に高くなる現象で、

 

水災補償でカバーされます。

 

一方で

 

津波は地震や噴火により海底の急激な地形の変化により

 

海面が盛り上がる現象となりますが

 

水災補償ではカバーされません。

 

なぜか

 

きっかけが高潮は台風等ですが、

 

津波は地震や噴火だからです

 

では津波は何の補償でカバーされるのか

 

それは地震保険となります

 

津波が心配な方は

 

地震保険も選択肢に入れるべきです

 

火災保険を比較する

 

水災の保険の支払い方法は

 

水災補償は特殊な補償内容で

 

通常の火災保険の補償内容と異なります

 

通常は復旧費、つまり修理代が支払われますが

 

水災補償は

 

一般的に勧められる二型は2段階式になっていて

 

一定額までは定額払いで

 

それを超えるような大きな被害の場合に

 

修理代が支払われると言うものです

 

ただし

 

保険料は割高になりますが

 

一型と言うのも用意されていて

 

こちらは最初から修理代が支払われます

 

また、一型、二型のいずれのタイプも

 

支払いには条件があります

 

それは

 

床上浸水又は、地盤面から45cm以上の被害があることです

 

保険会社によってはどちらかしかないという場合もあります

 

被害として多いのは床下浸水なのですが、

 

残念ながら

 

床下浸水は水災補償の対象外となります

 

支払いにはそれなりのハードルが設けられております

 

自宅の造りに応じて加入すべきかを

 

検討する必要がある補償です

 

例えばバリアフリーの玄関は

 

請求には有利かもしれません

 

火災保険を比較する

 

まとめ

 

水災補償は必須ではないけれど

 

予算に余裕があれば加入しておくべきでしょう

 

水災は河川等が氾濫しているかがポイントで

 

都市型水害は河川等が氾濫せずに

 

急に増水するので水災補償でカバーされない場合が多い

 

備えとしては

 

不測かつ突発的な事故の補償に入っていれば

 

都市型水害が補償される可能性が高い

 

高潮は水災補償でカバーされるが

 

似た事象の津波は水災補償ではカバーされない

 

備えとして

 

地震保険に加入していれば

 

津波による被害を保証される可能性が高い

 

水災補償には一型と二型があり

 

一型は最初から修理代が支払われるが

 

保険料が割高となる

 

二型は2段階方式で

 

一定額までは定額払いで

 

被害が大きいと修理代が支払われる仕組みで

 

その分保険料は割安となる

 

いずれも

 

支払い要件は

 

床上浸水又は地盤面から45cm以上の被害があることが前提となるので

 

自宅の造りに応じて検討しましょう

 

火災保険を比較する

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました