ふるさと納税はお得って
言いますが
地方公共団体に対する寄付金の意味合いがあるので
所得税の控除でしょ
って勝手に考えてました
サラリーマンの
私にとって払っている所得税なんてたかが知れてます
なので高い寄付金をして
所得税控除してもメリットないから
する意味なしと考えていました
でもこれは間違いです
寄付金控除とふるさと納税は全く違います
ふるさと納税は地方自治体に寄付した金額が
翌年ほぼ丸々(寄付金から2千円を差し引いた分)戻ってきて
更に返礼品がもらえる制度なのです
つまり
そのままであれば
単純に毎年支払うだけの地方税の一部を
ふるさと納税として地方自治体に寄付するだけで
返礼品(寄付金の2ー3割かそれ以上)を
ほぼタダ(寄付金から2千円差し引いた分が控除対象で控除上限あり)
で貰えるようなものなので
超絶お得なのです
もっと早く始めていれば良かったとかなり後悔してます
ふるさと納税と寄付金控除の違い
ふるさと納税は
地方自治体に寄付するという意味合いがあるため
寄付金控除を勘違いしがちですが
全く違います
寄付金控除は「所得税の制度」
ふるさと納税は「地方税の制度」となります
寄付金控除は
寄付金を所得税から控除される仕組みで
所得税がより高い人にメリットがある制度となります
所得税が5%の人よりは
所得税が40%の人の方がメリットがあります
一方で
ふるさと納税は
住民税の税額控除である「基本控除」に加えて
「特別控除」が上乗せされます
更に、地方自治体に対する「寄付金」でもあるため
所得税では所得控除の対象にもなります
と色々書きましたが
単純にふるさと納税として
地方自治体に寄付した金額(控除対象となる額に上限あり)が
ほぼ全額(寄付金から2千円を差し引いた分)控除されますので
地方税を支払っている人には全員にメリットがあります
メリットは返礼品(寄付金の2ー3割かそれ以上)が
ほぼタダ(寄付金から2千円差し引いた分が控除対象で控除上限あり)で貰えることです
ふるさと納税の仕組みやメリットは
ふるさと納税は
今まで気にせず徴税されていた地方税の
一部をふるさと納税という制度を利用して
地方自治体に寄付という名目で納税することで
地方自治体から返礼品が貰える仕組み
ふるさと納税の寄付金は
翌年ほぼ全額戻ってくるので
多少の手間と自己負担2千円のみで
寄付金の2−3割程度の返礼品を貰えるというメリットがある
超絶お得な仕組みなのです
ふるさと納税の注意点
制度を理解して利用すれば誰もが
超絶お得な制度である『ふるさと納税』ですが
取り扱いを誤ると損してしまうので以下の点で注意が必要です
一つ目は控除となる寄付金額には上限があります
上限は年収や家族構成によって変わるので
必ず自分の寄付金額の上限の範囲内で利用するようにしましょう
上限を超えると単なる寄付となってしまうので注意しましょう
二つ目はワンストップ特例制度を利用するには寄付先数に制限があります
ワンストップ特例制度を利用すると確定申告が不要なので
サラリーマン等にメリットがありますが
寄付できる地方自治体が5カ所以内に制限されます
確定申告が面倒や自信がない方は
寄付先数に注意しましょう
まとめ
ふるさと納税と寄付金控除は異なる制度
寄付金控除は
所得税がより高い人にメリットがある制度
ふるさと納税は
地方自治体に寄付した金額(控除対象となる額に上限あり)が
ほぼ全額(寄付金から2千円を差し引いた分)控除されるため
地方税を支払っている人全員にメリットがある
ふるさと納税の寄付金は
翌年ほぼ全額戻ってくるので
多少の手間と自己負担2千円のみで
寄付金の2−3割程度かそれ以上の返礼品を貰える
超絶お得な仕組み
注意点は2つ
一つ目は控除となる寄付金額には上限があり
上限は年収や家族構成によって変わるため
必ず自分の寄付金額の上限の範囲内で利用する
二つ目は確定申告不要のワンストップ特例制度を利用するには
寄付先は5カ所以内にする必要があり
確定申告が面倒や自信がない方は
寄付先数に注意
コメント